8月8日 まだこの巣の近くで集まってました。 8月9日 全員巣立ちました!!おめでとうございます! 元気に育ってください。来年また帰ってきてね。 ところで、毎年同じツバメが帰って来ているのでしょうか? … 続きを読む
今年3回目の巣立ちでしょうか。今年はたくさんの子燕が飛び立って行きました。 道の駅「神鍋高原」の入口の上にある巣です。 この巣は人気で、今年3回目の巣立ちを迎えます。親は同じカップルなのでしょうか? それとも違うカッ … 続きを読む
4月29日(月・祝) 兵庫県豊岡市日高町荒川22 関西花の寺第6番「布金山 隆国寺(りゅうこくじ)」のボタンが見頃を迎えています。 牡丹の花として有名な「りゅうこくじ」今年も手入れの行き届いたボタン園にきれいな花が咲 … 続きを読む
ただいま「兵庫県内キャラクター総選挙」を行なっています。 ぜひ、あなたの1票を豊岡市の「玄さん」にお願いします。 投票は簡単です。 下記の公式HPから投票してください。 http://www.kobe … 続きを読む
9月27日(木) 神鍋観光協会女性部、豊岡市商工会日高支所、神鍋観光協会合同で、研究講習会(調理実習)が開催されました。 神鍋高原には、たくさんのスポーツマン、スポーツウーマンが来られます。 ジュニアから高 … 続きを読む
おはようございます^^ いよいよ今年も残すところ後1日! 年々一年間が早くなってきている様な気がしますね(笑) さて、神鍋高原では今シーズンは少し早くからドンドン積雪が有り、 先日、シーズン一番の『スノーシュー体験』が有 … 続きを読む
少しずつ冬の訪れが肌で感じる今日この頃、 みなさんいかがお過ごしでしょうか(^^)? 神鍋高原は、11月24日(木)に初雪を観測したものの、 先週は10℃以上の日もあったり、今日は6℃程度の気温だったり、 冬にはもう一 … 続きを読む
今年の梅雨は何だか雨が少ないような?? 神鍋です♪ みなさんいかがお過ごしでしょうか。 ご存知の方も多いとは思うのですが、神鍋には 「現行のスキー場で4ゲレンデ」 「噴火口散策ハイキングコース、2コース」 … 続きを読む
道の駅「神鍋高原」の軒下に巣を作っているつばめが、子育て真っ最中です。 canadian pharmacy 6月14日、子ツバメが巣立ちしました。恐る恐る飛び立って、飛び始めるとすごいもので、急旋回や急降下しながらじょう … 続きを読む